Hapy 5 Luckey!!
CALENDAR
ARCHIVE
ENTRY
COMMENT
TRACKBACK
CATEGORY
RECOMMEND
LINK
PROFILE
OTHERS
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
December 2019
>>
CALENDAR
May 2011
(11)
April 2011
(4)
ARCHIVE
ライトノベル文学論
(05/26)
言葉の重さ
(05/24)
人のセックスを笑うな
(05/23)
告白
(05/23)
「バイバイ、ブラックバード」をより楽しむために
(05/23)
LATEST ENTRY
ライトノベル文学論
⇒
みっくみく (08/27)
ライトノベル文学論
⇒
さおるるる (05/27)
人のセックスを笑うな
⇒
さおるるる (05/25)
RECENT COMMENT
book
(8)
day
(3)
movie
(2)
ひとりごと
(2)
CATEGORY
RECOMMEND
Between 0 and 1.
LINK
sao-63
PROFILE
MOBILE
OTHERS
スポンサーサイト
2011.05.26 Thursday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- - -
ライトノベル文学論
2011.05.26 Thursday 23:18
ライトノベル文学論
ライトノベル文学論の他のレビューをみる»
評価:
榎本 秋
エヌティティ出版
¥ 1,680
(2008-10-27)
JUGEMテーマ:
自分が読んだ本
ライトノベルはデュラララ!くらいしか読んだことがなくて、でも、ちょっと色々気になることがあったので読んでみることに…
乙一さんや有川浩さん、桜庭一樹さんがライトノベル出身って言うこともあってライトノベルにすごい興味を持ちました。
色々なライトノベルの紹介も多いので、読んでみたいと思えるものが出てくる!
とりあえず今度ハルヒ読んでみようと思ってます。
Tweet
book
comments(2)
-
言葉の重さ
2011.05.24 Tuesday 19:28
JUGEMテーマ
:
日記・一般
ブログのデザインをシンプルにしてみました。
文字組みがずれていたのが気になったので。
もしかしたら過去ログも少し消すかもしれません。
本読みながら、圧倒的に自分には足りない質感に触れて
悔しい、と思う
色々な物事が悔しい
他人が当たり前のように出来ている物事が悔しい
習慣になっていることが悔しい
投げやりな姿勢すら悔しい
もしかしたら
自分だって他の人から見たら
何かを当たり前にこなせる人間かもしれない
そういうところも触れてみたい
自分を核から外さないように
でも、絶対なものさしにしないように
とりあえず、気持ちがどこか退廃的なものに覆われています
前向きになりたい、と思う反面
希望は落ちてるもんじゃないよなぁ、と皮肉な気持ち
我武者羅になれるくらいの支配的なものが欲しい
ただのメンヘラ?
Tweet
ひとりごと
comments(0)
-
人のセックスを笑うな
2011.05.23 Monday 19:29
人のセックスを笑うな [DVD]
人のセックスを笑うな [DVD]の他のレビューをみる»
評価:
---
Happinet(SB)(D)
¥ 4,011
(2008-07-25)
JUGEMテーマ:
映画
正直に言うなら山崎ナオコーラさんってあんまり好きじゃなくて(ほんとごめんなさい)
あんまり興味の持てなかった作品
でも見てみたら面白かった!
これ、原作小説なの?小説だとしたらどういうこと!?と思ってしまった
(もしかしたら原作読むかもなー…)
独特の空気感、カメラワーク…よかったです。
Tweet
movie
comments(1)
-
告白
2011.05.23 Monday 19:25
告白 【DVD特別価格版】 [DVD]
告白 【DVD特別価格版】 [...の他のレビューをみる»
評価:
---
東宝
¥ 2,347
(2011-01-28)
JUGEMテーマ:
映画
原作読んでないんだけど、かなり原作も面白そう!
監督が中島さんだったし、期待してみたけど、全く裏切られなかった。
人徳?みたいなものは考えちゃいけない!
ただストーリーを楽しむしかない!
面白かった。
Tweet
movie
comments(0)
-
「バイバイ、ブラックバード」をより楽しむために
2011.05.23 Monday 19:03
「バイバイ、ブラックバード」をより楽しむために
「バイバイ、ブラックバード...の他のレビューをみる»
評価:
---
双葉社
¥ 630
(2010-06-30)
JUGEMテーマ:
自分が読んだ本
太宰作品からインスパイアを受けていたこと、知らなかった。
普段伊坂さんのインタビューをあまり読んだことがなかったから、楽しみつつ思案しつつ…
やはり死神の精度の映画には思うところはあったのだろうな…
やはり作風の変化は伊坂さんが考えてること、少し予想通り!
考えに触れるって楽しい
Tweet
book
comments(0)
-
| 1/3 |
>>
Template by
apple
|
Log in
|
RSS1.0
|
Atom0.3
|
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.